アラフィからのノマドワーク

アトピー性皮膚炎と上手く付き合うにはストレスをコントロールすることが重要です。健康に、第2の人生を楽しむ為のノマドワーク。

<

【アラフィフ】が【ノマドワーク】に近づけたなら【ファッション】も変えたい冬編Theory

アラフィフ女子のふみよです。

今日はノマドワークを目指すべくファッションについて書きます!

夏編は↓です
www.around-fifty-nomad.work


私が、洋服選びに気をつけていうのが、「男性、女性から見て

痛くないファッションを心がけています」

「痛いって?」何と言ったら良いのか難しいのですが、個性とは

また違うような。

やけに若づくり?息子や娘の服を借りてきた?

みたいな。。。

可愛いすぎる服、逆にセクシー過ぎる服。

若い体を強調するのは良いのです。

見ていて奇麗!(笑)

筋肉美を見せたいのか、

町でタンクトップとジーンズで歩いてるおじさん。

超ミニスカで歩いてるおばさんを見ると目をそむけてしまう。。。

そう思うのは私だけでしょうか?

これも夏編と同じく3年前にface book でアップしたスーツ、ジャケット編です。

やっぱり夏・冬ともにtheoryが多いです。

f:id:hamisama:20191104163542j:plain
右からの2着はtheory

そして今年の冬編

f:id:hamisama:20191104164933j:plain
すべてtheory のジャケットとスーツ

私がTheory のスーツを選ぶのは、体形維持のバロメーターでもあります。

タイトで体の線がでやすいタイプが多いので、それを着ていて可笑しくないよう気をつけています。

★シンプルなので飽きがこないこと

★流行に左右されないので、生地がへたるまで着れること

★お値段は高めですが、生地と縫製が良いので、結果長持ちすること

★着やせできること

★スーツのジャケット、スカート、パンツそれぞれ別のものと組み合わせて着れること






このスーツを着て、片道1時間30分の通勤は、【アラフィフ】には少々疲れます



と言うか時間が辛い。。。電車の時間を上手に勉強や読書の時間に使っていますが、

帰りの電車は無理です・・・。スマホも見る気になれず、

目を閉じつり革にぶら下がっている状態です・・・。


早く【ノマドワーク】中心にならないかしら。


するとこのようにファッションも変わります。

いや・・・このストールを紹介したいがためですが(笑)ムーミン、ミー、ミーのお姉さん?




Ottotredici

私は絵をしっかりと見たかったので、難波 高島屋の婦人雑貨売り場で購入しました!
今の一番のお気に入り。レーヨンとシルクのみ100%の素材で
アトピー性皮膚炎を持っている私でも、チクチクせず快適。


竹布と同じ素材
www.around-fifty-nomad.work

f:id:hamisama:20191107215723j:plain
ミーさんいっぱい
f:id:hamisama:20191104172317j:plain
こんな感じ

首回りのしわも隠せます!

80歳(ゴールド)になっても、白Tとジーンズそしてスニカーに斜めがけバックをかけ

髪はシルバーヘヤーにほんのり、パープルを入れたお団子ヘア。

背骨ももっすぐ伸び、凛としたおばぁちゃんになっていたい・・・。

その為には、心も身体も準備が必要。

気が付いた時が初めどき。

人はそれぞれ。気が付いたときがはじめ時。

遅くはない。新しいことはじめるのに。

大好きなファッションに関わるノマドワークはないかな~と

模索中のアラフィフ ふみよ でした。

参加しました↓ まだよく分かっていませんが、宜しくお願い致します。


にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
にほんブログ村

https://www.instagram.com/p/BQh43xSjdZJ/
#fashion #instagood #カシミア 何でもスッキリおさまる黒のカシミアタートルネック(*^^*)この季節、暖かいのが、優れもの😊