アラフィフ女子 ふみよです。お題書かずに投稿してました。
何度も申し訳ございません。
『ターミネーター/ニュー・フェイト』の映画を見に行ってきました。
また高の原イオンシネマです。
残念ながら前評判が良くなかったのです。↓
でも敢えて私は余計に気になり足を運びました。
この映画は今誰もが良く使う人生○○年時代の丁度半分、そう私のような
アラフィフ前後の世代が訪れたら、この映画の主人公である
アーノルド・シュワルツェネッガーとリンダ・ハミルトン演じるサラ・コナーの復帰を楽しめると思ったからです。
ターミネーター(1984年)
ターミネーター2(1991年)
ちょうど青春真っただ中。その時代はコンピューター、パソコンもそう世の中には
出回ったおらす、それこそバブリーな肩からかけて使う携帯電話の時代に、
このロボット?サイボーグ(ターミネーター)はとても新鮮に感じました。
バブル全盛期を楽しみましたので、少々時代錯誤と長男長女から非難をあびるので
大きな声では言わないようにしています(笑)
その後の3つは子育てで忙しく
この3つの内容はあまり記憶にないので、今回二人の姿を見ることが出来て良かったと思いました。
この二人を見ながら、当時30年程前の自分を振り返りつつ、ドキドキハラハラ、
相変わらずシブトイ、ターミネーターだわ・・・(笑)
今はロボットやAIなど、人間の仕事をうばいつつありますが、ここまでシブトクないだろ・・・とか
あの時のシュワちゃん、強い女性サラコーナーに憧れた思いと
30年あまりが過ぎ、心も身体も年を重ねるとまぁ~るくなるけれど、
それはそれで味わいがあり、自分も同じように年を重ね、味わいが増し
、しわも増え、体もたるんだわ!みたいな・・・。ターミネーターも変化するわ!と。
それに脳の刺激にもなるし、心臓も鍛えられそうだし、
大きな音にも耐えられるようになるし、この映画を楽しみました!
映画の感想はゆるい、中身のないもので恐縮です。
12月20日、公開のスターォーズも楽しみです!
ブログ村に参加しています。
宜しくお願いします。