アラフィフ女子ふみよです。23記事目です。
満員電車にゆられて通勤が辛く、ノマドワークに憧れています。
そう簡単ではないことは承知の上で、ブログ内で妄想しながら過ごしていると
楽しくなってきます。
皆さまのブログを読ませてもらっているとほんとに凄いな・・・と
感心するばかりです。
落ち込みますが、マイペースで書いていこうと思っています。
仕事先にはスーツもしくはジャケットを羽織り、パンプスを履いて
出勤していました。
この4月にほんの5㎝ほどの段差につまづき転倒するまでは・・・。
つまづいている時、頭の中(空中)では何とかこけないよう体勢を取り戻そうと
思いもがくのですが、バタンです。
ヨガなど運動はしていたつもりですが、
さすがに5㎝の段差につまづき、
膝脛骨損傷でたいそうなコルセットを付け2か月を過ごし、
労災認定してもらったほどの怪我はショックでした。
そこからスニーカー通勤に変わりました。
今までスニカーと言えば、ニューバランスやアディダス、ナイキ
しか持っていませんでした。
これらはいまいちスーツ(コルセット中なので太めのPANTS) に
はしっくりきません。
そこで見つけたのがGaborというブランド。
少し値段はお高めですが、とてもお洒落かつ歩いても疲れにくいスニカーでした。
「ガツガツ歩ける。となりの駅まで・・・」さすがにそれはしていませんが、
同じ通勤経路ですが、足に負担なく健康にエクササイズしている気分です。
そしてつい最近、脚の調子もやっとよくなり、Gabor(ガボール)のパンプスを購入。
スニーカーと同じ、クッション素材で作られていて、パンプスながらとてもホールド感があり、歩きやすいです。
ROCK PORT のパンプスより、上質でお洒落かなと思います。

- 価格: 30800 円
- 楽天で詳細を見る
もうひとつブランドで私のような大足で指が長めの平べったいカエル足にあう靴の
ご紹介。
(申し訳ないです。でかい汚い足画像をのせて)
銀座 ヨシノヤ の靴。
特に関西の方は近鉄奈良百貨店の銀座ヨシノヤがお薦めです。
直営店なので紳士ものも取り扱っています。
傷んで修理にだすと、新品と同じヨシノヤ中敷きに変更してくれ、結局気にいったものを長く大切に使う(履ける)ことができます。
確かどの靴も5年👠ぐらいは履いています。
お気に入りを丁寧に・・・メンテナンスしながら
最小限に断捨離しつつ、生活をスリム化させてゆきたいと思っています。
心も身体もでしょうか・・・
最後までお読み頂き有難うございます。
↓参加しました。ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村