アラフィからのノマドワーク

アトピー性皮膚炎と上手く付き合うにはストレスをコントロールすることが重要です。健康に、第2の人生を楽しむ為のノマドワーク。

<

奈良市の薬師寺に参拝

アラフィフふみよです。
今日は仕事を休み、1年に一度の定期検査日で奈良県総合医療センターに。
有難いことに悪化もなく順調とのこと。
その足で近くの法隆寺にご挨拶とお礼に。

薬師寺天武天皇により発願(680)、持統天皇によって本尊開眼(697)、
更に文武天皇の御代に至り、
飛鳥の地において堂宇の完成を見ました。
その後平城遷都(710)に伴い現在地に移されたそうです。


令和の時代を迎えましたが、この天皇の名前はご存知ではないでしょうか。

薬師寺薬師如来は、東方浄瑠璃浄土の教主で、またの名を医王如来
とも言い、私達の身体と心の病気を救って下さる仏さまです。


長男が今年の4月より、初期研修医として働いており、彼の健康を
お願いすると共に、病気の方々の気持ちにしっかりと寄り添える医師に
成長するようお願いしてきました。


そして今回のお礼参りは1300歳になられる東塔(左側)と40歳になられる西塔(右側)を拝見し、powerを頂きました。

f:id:hamisama:20191212192501j:plain
薬師寺の東塔と西塔と金堂


ちょうど修学旅行の中学生に対して講話をされていて、思わず後ろに座って
聞きいってしまいました。

とてもユーモアを交えながら、仏様のお話をされ、私の仕事先である大学の学生にも
聞かせてあげたいと思いました。
↓ 動画を始めてアップするのですが、音に気をつけて下さい。

と書きましたが、動画アプリをとり、編集してみたのですが、
アップロードできませんとの表示が。
写真でごめんなさい。まだまだ勉強不足です。

Instagramに動画投稿しました。
まだYouTubeなどのやり方を勉強します。
良ければご覧下さい。

https://www.instagram.com/p/B5-T5IBpTok/
今日は1年に一度の検査日でした。お陰様で大きな変化なしです。その足で奈良市西ノ京にある薬師寺へお礼とお参りに。薬師如来。私達の身体と心の病気を救って下さる仏様。初期研修医として働いている長男の健康と成長をお願いしてきました。#講話#薬師寺#薬師如来#東塔#西塔#聴く#傾聴





f:id:hamisama:20191212195942j:plain






今日のお休みは沢山充電でき、満月にもpowerを頂きました。

今日の奈良市は暖かく、お散歩日和でした。

有難うございました。

奈良にポチっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良 その他の街情報へ
にほんブログ村