アラフィからのノマドワーク

アトピー性皮膚炎と上手く付き合うにはストレスをコントロールすることが重要です。健康に、第2の人生を楽しむ為のノマドワーク。

<

新型コロナウィルスと2021年新卒就職支援

アラフィフ女子ふみよです。

暦の上では立春を過ぎましたが、この冬一番の寒さとなっている
日本列島ですね。
アトピー性皮膚炎を持っている私としては、花粉が飛び始める時期になると
ビクビクしながら、インフルエンザにかかるまいとしてマスクを愛用する時期ですが、
新型コロナウィルスの影響でそれどころではありませんね。
とにかく公衆衛生を担う方へ、マスクが届きますように・・・
と願うばかりです。

先日勤めている大学の新4年生に対しての学内企業研究会が行われました。
マイナビ2021など3月1日が解禁と言われてますが、現在はいつから就職活動で
いつからインターンシップでいつから選考がはじまり、内々定、内定・・・か
解らない状況です。

今年の光景が異様だったので書いてみました。
いつも学生には口うるさく、余程のことがない限り、マスクははずして説明会や
選考を受けるようにとアドバイスしています。
マスクをしていると表情がつかめないですし、声もとおりません。

しかし、今回に限っては大学全体の5分の1が留学生であるのを考慮し、
全員にマスクを配布し対応しました。

f:id:hamisama:20200208223130j:plain
全員マスク着用の学内合同研究会




参加して頂く企業の選択から当日までの準備、終了後の片づけまでフル稼働ですが、
学生に満足してもらえれば達成感でいっぱいになります。

今回はツナガクシステムというアプリを
使わせて頂き、説明会の参加エントリー、話を聞いた会社へのエントリーなど
スマートフォンですべて完結しました。

これから就職活動も本格化してきます。
速く新型コロナウィルスが終息に向かい、マスクのない笑顔を見たいと切に願います。
私は花粉対策用のマスクは欲しい・・・(-_-メ)

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村