アラフィフ女子のふみよです。
53歳女子という響きには抵抗も感じますが、いつまでも女子でありたい・・・
と思っています。アラカン になってもそうありたいと思ってます。
男女問わず、あらゆる世代の方からのご意見を頂ければ嬉しく思います。
今日はノマドワークを目指すべくファッションについて書きます!
私が、洋服選びに気をつけていうのが、「男性、女性から見て
痛くないファッションを心がけています」
「痛いって?」何と言ったら良いのか難しいのですが、個性とは
また違うような。
やけに若づくり?息子や娘の服を借りてきた?
みたいな。。。
可愛いすぎる服、逆にセクシー過ぎる服。
若い体を強調するのは良いのです。
見ていて奇麗!(笑)
筋肉美を見せたいのか、
町でタンクトップとジーンズで歩いてるおじさん。
超ミニスカで歩いてるおばさんを見ると目をそむけてしまう。。。
そう思うのは私だけでしょうか?
だからそう思われないよう気をつけないと。
「自分は大丈夫、、、」と思っていますが、大丈夫かなー?!
私は大学で就職支援のセミナーや、カウンセリングをしているので、
スーツ着用です。
3年前にface book でアップした写真です。
スーツは夏もの・冬もの theory のスーツが好きです。
次は今年。この3着に、インナーやpants、スカートをchangeして着まわしいます。
3年前は圧倒的に黒が、インナーもpantsも多かったのですが、
今は全体的に明るくなってきてます。
痛くならないように原色のイエロー、グリーン、レッドで黒に合わせています!
もしくは、ジーンズの生地です。
この原色使いも難易度が高いので、靴やバックをシンプルにして、痛くならないよう、
2色以上は使いません。
このスーツを着て、片道1時間30分の通勤は、【アラフィフ】には少々疲れます。
と言うか時間が辛い。。。電車の時間を上手に勉強や読書の時間に使っていますが、
帰りの電車は無理です・・・。スマホも見る気になれず、
目を閉じつり革にぶら下がっている状態です・・・。
早く【ノマドワーク】中心にならないかしら。
するとこのようにファッションも変わります。
秋からは去年購入しましたDOMAのライダーズジャケットを羽織ります!
80歳(ゴールド)になっても、白Tとジーンズそしてスニカーに斜めがけバックをかけ
髪はシルバーヘヤーにほんのり、パープルを入れたお団子ヘア。
背骨ももっすぐ伸び、凛としたおばぁちゃんになっていたい・・・。
その為には、心も身体も準備が必要。
気が付いた時が初めどき。
人はそれぞれ。気が付いたときがはじめ時。
遅くはない。新しいことはじめるのに。
大好きなファッションに関わるノマドワークはないかな~と
模索中のアラフィフ ふみよ でした。
次回は靴について書いてみたいとおもいます。