アラフィからのノマドワーク

アトピー性皮膚炎と上手く付き合うにはストレスをコントロールすることが重要です。健康に、第2の人生を楽しむ為のノマドワーク。

<

またまたブログの更新が1年後に

今週のお題「最近あったちょっといいこと」

 

自分の力量を理解

2020年10月 ➦主人より自立して一人暮らし(まだ離婚は出来ていない)

2021年6月   ➦社会人として働いている長男長女が私が思っていたより、

                          大人でクール 子供と言えど個人

2021年10月 ➦独りで生きてゆく為にはお金(貯蓄)が必要と思い55歳にて転職

ストレスに弱い

2021年10月~11月(2か月間の正社員雇用)

      ➦約10年間、学生のキャリア支援に関わったきた者が、ブラック企業

       転職してしまった

      ➦転職先の業界にブランクのある私にとり、給料が良かった(職種は営業

      (基本給+資格手当)基本給の部分が主となる 

      ➦以前の職場は通勤に往復3時間 今回は往復40分

  失敗した理由

自分側
  1. 自分で稼いで生活してゆく必要があるので、給料重視をした
  2. 大手企業とは言わないが、今まで働いた環境とは異なる家族経営の会社に就職
  3. 運転をする営業の厳しさを学ぶ
企業側
  1. 60年経営し顧客がついており、新規顧客を追求しなくても良い変わりに、傲慢な謙虚さに欠ける経営
  2. 頭上に監視カメラ(別室よりその状況が見える) 

   昼休みの外出もどこに行くか問われ、営業先でもどこにいるが電話が入り、

   時間がかかると道を間違えたか問われる。(ドラレコ付き)

   休憩室が2畳ほどの暗くて換気がなく嫌な臭気の漂う部屋で昼食

 3.   根拠のない怒鳴り声とキレ方

     

今後のキャリアを考える良い機会に

  今後どうする

心が病みそうで試用期間のうちに退職を申し出る
  1. 55歳となると心身健康が第一とし、割り切り行動する
  2. 今後の10年をどう生きてゆくのかを考える機会に
  3. 題名にもあるように自分のキャリアが自分らしく活かせる分野を模索する

 

この3つが「ちょっといいこと「」です!!(愚痴のオンパレードですみません)